Career Fields

仕事を知る

FAQ
(よくある質問)

Q1
技術資格の取得は必要ですか?
技術資格の取得は必要になります。
資格があることで、発注者様にも安心感を持って貰えますし、受験に向けて勉強することで、自己研鑽(成長)にも大いに役立ちます。
Q2
どんな資格がありますか?
資格の種類は多くあります。
測量系の「測量士(補)」や施工管理系の「1、2級土木施工管理技士」、設計系の「RCCM」「農業土木技術管理士」などが挙げられます。
将来は「技術士」を目指すのも良いですね。
Q3
土木系の学科じゃないのですが
エントリーできますか?
はい、大丈夫です。
代表取締役の冝保も、実は高校の普通科卒業ですが、技術資格で最も権威のある「技術士(農業部門/農業土木)を取得しています。どの職業にも共通だと思いますが、社会に出て「楽しい」「もっと成長したい」という気持ちが大切だと考えています。
Q4
出張などはありますか?
当社の主業務が農業土木ですから、離島を含め沖縄県内の農地・農村が対象地域です。
石垣島、宮古島を始め、伊平屋、伊是名や北大東島などにも出張があります。設計業務の打ち合わせなどがメインなので、ほとんどが1泊2日程度です。仕事でしかなかなか行けない離島もあるので、わくわく感があります。また、もちろん出張手当もありますよ。
Q5
インターンシップはありますか?
インターンシップの受け入れ可能です。実際に体験してみることは、大変良いことだと思います。
Q6
女性ですが、大丈夫でしょうか
もちろん問題ありません。
この業界も女性の技術者が増えており、発注先の沖縄県なども、女性技術職員が多数います。きめ細やかな作業もあるので、大いに活躍できます。