Message

メッセージ

 建設コンサルタント、特に農業土木(農業農村工学)のお仕事について、お話しします。多分、建設コンサルタント、農業土木って言葉じたい初めて聞く方が多いかと思います。

 農業土木って聞くと、農業(農家)をイメージすると思いますが、私たちの仕事は、その農業農村を支えるための土木設計技術のことで【人が生きていくために最も基礎的なエンジニアリング】です。例えば、地球規模で考えると、農業が衰退すると生きていくための食糧が確保できません。また、水田や畑地が消滅すると、いたるところで自然災害が勃発することとなり「国土保全」が保てません。
 決して派手なお仕事ではありませんが、人々が幸せに豊かに過ごすために必要不可欠な「技術者集団」です。そして、この技術は、県内だけに留まることなく国内や世界に通用するものであり、我々のフィールドは無限です。最後に、主な仕事先は官公庁であり、安定した業界です。

 私たちともに、未来を切り開こう!

代表取締役 冝保 剛

Company creed

社 是

創意工夫と情熱

創意工夫

今まで誰も思いつかなかったことを考え出し、それを行うための良い方策を
あれこれ考えること。
『 創 意 』 新しい思いつき、今まで考え出されなかった考え。
『 工 夫 』 物事を実行するために、良い方策をあれこれひねり出すこと

情 熱

目標や物事に向かって忍耐強く一途に打ち込むさま。また、そういう気持ち 。

Management philosophy

経営理念

  • 1
    私たちは、建設コンサルタント技術をとおして、
    社会の発展および環境保全に貢献します。
    建設コンサルタント業務をとおして、確かな技術力および、きめ細やかな
    サービスを提供 し、人々の生活を豊かにするとともに環境保全に取り組む。
  • 2
    私たちは、 社会活動をとおして顧客と社会から
    必要とされる会社を目指します。
    誠実な社会活動をとおして、顧客と地域社会から信頼され
    必要とされる会社作りを心掛ける。
  • 3
    私たちは、お互いを尊重し協力しながら、
    共に成長発展します。
    社員の自主性、自発性を尊重し、個人の人間的で豊かな能力を引き出す
    社風を育てるとともに、創造力を発揮する社内環境を整備する。
Behavioral guidelines

行動指針

1.連帯感
些細なことでも「報告」 「連絡」 「相談」(ホウレンソウ)を怠らず、コミュニケーションを大事にし、情報共有を行います。
2.信 頼
誠意熱意をもって仕事に励み、信頼を得られるように行動します。
3.責任感
「顧客への責任」 「社会への責任」 「仕事への責任」を持って、常に行動します。
4.目的、目標
常に目的を考え、目標を設定し最善を尽くすように行動します。
5.向上心
常に自己研鑽に努め、技術向上、知識の習得および社会動向の取得を行います。
6.回 避
予定外の事象が起こった場合、または物事が進んだ場合は、最悪の事態を回避するため早めに行動します。
また、その問題に会社全体で取り組みます。
7.反省、実行
失敗をすぐに反省し、原因を追求し次の成功へのステップとします。また、問題解決に向けて実行に移します。